HDD?SSD?ハードディスクの選び方!

平素より大変お世話になっております。
営業の岡崎です。

今回は以前ご紹介した「パソコン購入時の構成確認ポイント」の第2弾として
内蔵ストレージの選び方をご紹介します。

1.内蔵ストレージとは

パソコンの仕様を見る際に、「HDD」や「SSD」という言葉を見たことはありますか?
「HDD」や「SSD」は内蔵ストレージと呼ばれるデータを保存する記憶装置です。
WindowsやMacなどのPCの根幹に関わるプログラムからPC上で動作させる様々なソフトウェアも保存するPCの動作を左右する大事な部分です。

2.HDDとは

HDDはHard Disk Drive(ハードディスクドライブ)の略でデータやプログラムなどを磁気で書き込む
記憶装置です。
中にデータを記録する円盤が複数入っていて高速で回転しているので、大きな衝撃が加わると
円盤が破損したりデータが消失したりするなど衝撃には弱いです。
しかし、比較的安価で保存できるデータ量が多いというメリットもあります。

3.SSDとは

SSDはSolid State Drive(ソリッドステートドライブ)の略で内蔵しているメモリチップにデータを
保存する記憶装置です。
USBメモリーを想像していただければわかりやすいと思います。
読み書きの速度が非常に速い、小型化しやすく動作音が静かというメリットがありますが
HDDに比べるとまだまだ記憶できる最大量が少なく、比較的高価です。

まとめ

価格や容量の大きさを重視するならHDD、
書き込み速度や静音性を重視するならSSDがおすすめです。

「何を選べばいいのかわからない」
「プロの意見を聞きたい」

そんなご相談やお悩みがある方はお気軽に弊社までお問い合わせください!

最近の記事

  • 関連記事
PAGE TOP